宿泊体験をしてもらって、リゾートホテルの共同共有をしませんか?
というお誘いをするという会社です。
実は少し前まで、姉夫婦が千葉の館山付近に住んでいましたので、
その側でどこかステキなホテルに妻と宿泊したい!
でも、お金がない!
と、いう時にこのリロバケーションズの宿泊体験プログラムを見て、
一人確かそのときは1500円でしたが格安で泊まってみました。
1500円や3000円で2食付きで採算が合うわけがなく、
何があるのか?と調べたら、最初に車1台分くらいのお金を払って、
あとは年会費(月1万近くだったきがする)を払い、それなりに
リーズナブルに日本全国のステキな(でもちょっと古めの)ホテルに
宿泊できるというものでした。
あのころの私は当然そんなお金はなかったので申し込むことは
できませんでした。でも、素敵なホテルでしたし、日本全国にある
リゾートホテルにちょこちょこ別荘代わりに泊まれるというのは悪い話では
ありませんでした。
で、この体験宿泊はお勧めしたいのですが、
みなさんが心配されるのは営業がしつこくないか?
というところだと思います。
実際の営業はこんなかんじです。
1日目:チェックイン
ホテルの方は感じがよくて
部屋は2人は遊びきれないくらいデッカイ!
有線を選んで流すことができてリッチな気分に
離れになる温泉に入りに行き食事を頂き
後は部屋でゆっくりしました
2日目:ゆっくりチェックアウト
の、前にリロバケーションズのお話をちょっくら聞きます
私の時は、20代のお兄さんんでした。とっても爽やかな方で、
この仕事に誇りをもっているのか、売り込むような姿勢は全く
ありませんでした
(でも、妻は具合が悪いと<本当か?>たくさんある部屋に逃げ込んで
わたし一人で話を聞きました〜)
宿泊の感想を聞かれ、「良かったよー」的なことを話し、
リロバケーションズのお兄さんのひと通りお話とシステムを聞き、
で、「どうですか?」とクロージング。
私は、「今はそこまでの金銭的余裕はないので難しいですね」
と、穏やかにでもハッキリと伝えると、
「わかりました。お時間頂きありがとうございます!」
と、
爽やかーに帰って行かれました。
無事チェックアウト!
と、いうことで色々な口コミを見るとしつこくされたとか、
3時間も聞かせれたとかありますが、
私はものの30分。社会勉強でこんなシステムあるんだなー
と全然嫌な時間ではありませんでした。
ポイントは、思わせぶりな曖昧た態度をしないことだと思います。
この人は関心があるのかも。とリロバケーションズの方も
思えば時間をやはりかけてこられます。
当然。。
購入の気があれば、ゆっくりお話をきけばいいし、
その気がなければお話感謝してお断りすればすんなり終わりますよ。
この会社は一部上場のしっかりした会社ですし、
だれでも彼でもとにかく売ろうとするのではなく、
関心ある人を探しているだけですから大丈夫です。
私は妻に普段5000円くらいの安いホテルにしか泊まらせて
あげられてなかったので><このおそらく一人15000円は
とられるであろうホテルに500円から3000円で泊まれる機会は
めったにありません。
同じような方いらしたら是非是非試してみてくださいね。